音楽

「国鉄」最後のエキゾチィ~ック・ジャパ~ン♪ 昭和59年・第35回『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲や世相を振り返る!

国民的歌番組、「NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)は、今年令和元年の大晦日で70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は、

音楽

総合司会にタモリが大抜擢! 昭和58年・第34回『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲や世相を振り返る!

国民的歌番組『NHK紅白歌合戦』(以下、紅白) は、今年 令和元年の大晦日で70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は

音楽

伊代も今日子も16才! 昭和57年・第33回『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲や世相を振り返る!

国民的歌番組、「NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)は、今年令和元年の大晦日で70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は、

昭和56年紅白歌合戦
音楽

「く~も~りガラスの♪」寺尾 聰ブーム! 昭和56年・第32回『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲を振り返る!

国民的歌番組、「NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)は、今年令和元年の大晦日の70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は、

音楽

「あ~あ~果てしない~♪」クリスタルキング初出場の昭和55年・第31回『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲を振り返る!

国民的歌番組『NHK紅白歌合戦』(以下、紅白) は、今年 令和元年の大晦日で70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は

音楽

テクノブーム到来! 昭和54年・第30回『NHK紅白歌合戦』と共に当時のヒット曲を振り返る!

国民的歌番組、「NHK紅白歌合戦」(以下、紅白)は、今年令和元年の大晦日の70回目という節目を迎えます。近年ではかつてのような視聴率を獲得できず、人気が低迷していると言われていますが、昭和40年男世代の幼少期~青年期は、

編集長のつぶやき

すべてにありがとう。

僕のつぶやきは、2011年の大晦日からこのタイトルで綴っている。東日本大震災の年の大晦日にこの言葉が自然と出てきたのだ。あの年は日本中が深いキズを負った。もちろん被災なさった方とそうでない者とでは雲泥の差だが、僕らもひど

編集長のつぶやき

クリスマスツリーから松飾りへ。

12月26日の街が好きだ。昨日までのクリスマスムードを一気にお正月の雰囲気に変える。早朝出社となった我が団地のエントランスに飾られたツリーはまだライトが付いていて、なんとなく恥ずかしがっているように見えた。今日の9時より

編集長のつぶやき

平成最後の年の瀬。

昭和の終焉は今回の平成のように予定できるものでなかった。俺たちは2度目の元号チェンジの瞬間を、歴史上でも珍しいカタチで迎えられるのだ。そしてこの貴重な瞬間だからやはりいちいち意識してしまう。今日意識したのは平成最後の師走

編集長のつぶやき

杉 真理さんと今年最後のトーク。

『昭和40年男』の50号記念で仕掛けた『昭和洋楽』が縁になり、エフエム世田谷で月に1回しゃべらせてもらっている。お相手は杉 真理さんで、今年最後の出演が先ほど終了した。いろんな作業やイベントなどなどが今年最後を迎えていて

編集長のつぶやき

今日はクリスマスパーティだ。

いよいよ今年の仕事が残すところ2週間という、忙しい今日ではあるが毎週月曜日の読者の集い『浅草秘密基地』はもちろん開催する。来週は祭日の振り替え休日なんで開催せず、さすがに大晦日はなしということで本日秘密基地の千秋楽である

編集長のつぶやき

昭和53年と55年の年の瀬。

中1の冬、暮れのことだった。洋楽にハマった僕は情報を求めて書店で雑誌をめくっていた。その時に出会った雑誌が、発売されたばかりの『ミュージック・ライフ』1月号だった。この雑誌との出会いによって雑誌の素晴らしさを知り、毎月発