S40ニュース!

仙台 khb長町夜市に憧れのスーパーカー登場!「超精密スーパーカー消しゴム」の展示販売、専用ブースターペンでの遊び体験コーナーも!!

おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 ビンテージスーパーカーを通して、子供たちに夢見ることの素晴らしさを伝える活動を行っている GGF-T が、仙台市 太白区 あすと長町 で 2022年 8月11日

S40ニュース!

スーパーカーブームにカセットテープ、なめ猫やゲーム&ウオッチも… 昭和~平成の懐かしき娯楽満載!『失われゆく娯楽の図鑑』が刊行。

おはこんばんちはです! 昭和~平成の懐かしネタがいっぱい… ということで、「S40ニュース!」「S50ニュース!」ひっくるめての “昭和トリオニュース!” としてお送りいたします。 昭和・平成を中心に、時代の中で火が

S40ニュース!

スーパーカー世代注目!『サーキットの狼』のウイスキーが描き下ろしラベルで11/22発売。飲酒運転はダメ。絶対だけどコレは飲みたい!!

おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 スーパーカー世代といえば、昭和40年男世代はまさにドンズバ!なワケですが、その立役者となった『サーキットの狼』ラベルの限定ウイスキーが登場しますよ~。 こちらの

S40ニュース!

BMW Japan が本日9/22で設立40周年を迎え、記念ブックレットを公開。10/22にはタメ年・YOSHIKIが出演のオンラインイベントも配信 !

おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。   昭和40年男世代には、ドイツ語読みのベー・エム・ベー= “ベンベー” と呼ばれ親しまれてきたBMW。世代直撃だったスーパーカーブーム当時も、渋い「2002タ

編集長のつぶやき

俺たち世代のこころのベストテン ~大編集後記。

  いくぜいくぜ、まだいくぜ!!  最新号 (vol.69) のPRであり、ご購入いただいた方にはシンパシーを感じていただくための大編集後記じゃ。昨日まで巻頭特集についてつぶやいてきたが、今日は連載特集の『夢、

S40ニュース!

京商のコンビニシリーズに『サーキットの狼』ヤタベRSが!『KYOSHO MINI CAR & BOOK』第7弾、ファミリーマートの一部店舗で発売!!

おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 ’70年代のスーパーカーブームがまさに直撃!した昭和40年男世代。ブームの立役者となったマンガ『サーキットの狼』にも当然夢中になった方が多いことでしょう。  

S40ニュース!

『昭和40年男』増刊号『ザ・タイムマシン』の4発目! 1977→1974編は…只今発売中で~す♪ カウンタックでS40→50シフトの重要期へGo!!

おはこんばんちはです。「S40ニュース!」をお送りします。 ドンドンヒャララ~♪ と毎度のお約束なんですが最新号のご案内。 今週、2021年 4月21日(水) に『昭和40年男』6月号増刊… 総集編『ザ・タイムマシン』(

編集長のつぶやき

カウンタックで勝負!!

総集編を担当している編集部の松崎から、発売前はこんな風に連絡が入る。「総集編の情報公開は、友引なので17日(土) でいいですか?」と。さすがに付き合いの長さを感じさせるじゃないか。僕は発売間近の表紙をつぶやくことにしてい

S40ニュース!

スーパーカー好き集まれ!「池沢早人師トーク&サーキットの狼ミーティング」を開催!【トヨタ博物館】

トヨタ自動車株式会社の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)で、2月9日 (日) に「池沢早人師トーク&サーキットの狼ミーティング」が開催されます。スーパーカーブームのど真ん中に少年時代を過ごした昭和40年男の皆さ

S40ニュース!

『サーキットの狼』2019展 ~漫画家・池沢早人師デビュー50周年記念~

昭和40年男は熱狂した、あのスーパーカーブームはこの作品から始まったと言っても過言ではない!スーパーカーブームの火つけ役ともいえるあの『サーキットの狼』の原画展が、池沢早人師氏のデビュー50周年を記念して、2019年10

編集部員のぼやき

スーパーカーブームの幕開け! 昭和50年「俺たちの昭和歌謡」をYouTubeに公開しました!

こんにちは、昭和37年女こと、編集部のまつざきです! 毎週木曜夜9時恒例(となりつつある)、動画シリーズ「俺たちの昭和歌謡」昭和50年のマイベスト3を、YouTubeに公開いたしました。 昭和50年といえば、沖縄で国際海

【東京モーターショー】スーパーカーブームを思い出す
編集部員のぼやき

【東京モーターショー】スーパーカーブームを思い出す

『第44回東京モーターショー2015』が、30日より東京ビッグサイトで一般公開されます。二輪車や周辺機器メーカーも含め、国内外の自動車メーカーが出展します。何しろ人気のイベントですから、今年も多くの人たちが詰めかけること