ダウン・タウン・ブギウギ・バンドの想い出 〜大編集後記。
まだまだ続く最新号のPRつぶやきの大編集後記をお届けする。イラストとスタッフの経験談で綴る「昭和ロック名シーン」を閑話休題としてはさみ、特集は後半に突入する。part3は「百花繚乱 時代を作ったロッカー」と命名して、ブ …
まだまだ続く最新号のPRつぶやきの大編集後記をお届けする。イラストとスタッフの経験談で綴る「昭和ロック名シーン」を閑話休題としてはさみ、特集は後半に突入する。part3は「百花繚乱 時代を作ったロッカー」と命名して、ブ …
4章で構成した特集のpart2は、part1でフォーカスした1978年を受けて1979年のシーンで作り込んだ。昨日つぶやいた甲斐バンドによる新年幕開けの衝撃に続いて、中1の頃のある日曜日に突如ブラウン管から飛び出してきた …
今日も元気に大編集後記をお送りする。4つの章で構成した第2章は、甲斐バンドで幕が開く。part1を、テレビからロックが流れ始めた昭和53年で構成して “胎動の年” と命名した。続くpart2は昭和54・1979年で、“動 …
まだまだしばらく、ただひたすらに僕は最新号のPRをつぶやくのだ。ふっふっふ、巳年はしつこいのだよ。 今回の特集は、サエキけんぞうさんの総括に始まり4つの章と真ん中に閑話休題を配置して構成した。 …
日曜といえば、ビールと『昭和40年男』ですな。って昨日と一緒じゃん。まあまあ、これまた昨日と一緒で発売後のつぶやきは大編集後記じゃ。 編集会議で日本のロックをやろうと言い出したのは僕だ。実は毎 …
土曜日だ、週末だ。バカコロナがまたまた騒ぎになっているから、なんとなく外出しづらくなっている諸氏は『昭和40年男』最新号がぴったりだ。ビールをの〜んびり飲みながら、好きな音楽で過ごす至福の時を過ごしてはいか …
ウンウン、最新号はいい動きのようだ。そしてもっともっと売れるようにと延々とPRを続けるのが僕の責務である。てな訳で、発行直後の恒例、大編集後記をお送りする。 チャーさんに続いて登場するのが、我 …
なんでこれまで、今回の特集を組んでこなかったのだろうと不思議なほど、俺たち世代との親和性が高い記事ばかりが並ぶ。そのトップバッターがチャーさんである。10歳年上でこのルックスは、豊かでありながら大変な努力の …
やっぱりしつこくドンヒャララ~♪と『週刊新〇』のCM風に… どーも、おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…の「S40ニュース!」枠で …
ハイ、もはや開き直ってのドンドンヒャララ~♪ と、例によって『週刊〇潮』のCMを意識しつつ… どーも、おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。 1965年生まれの昭和40年男世代=50代向 …
本日発売直前の大安吉日であーる。となれば、次号の表紙発表だーっ!! 毎度一文字入魂(!?)で仕上げる、特集冒頭の扉ページで書いた企画趣旨はこんなだから、ぜひご購入を検討くだされ。もちろん、書店 …
俺たち世代にとってロックとの出会いはどこじゃ? もう次号vol.63が発売間近ではあるが、目下の最新号 vol.62 の連載特集「夢、あふれていた俺たちの時代」で昭和53年(1978年) を取り上げ、「ロックがブレイク、 …
© Heritage Inc.