おはこんばんちはです。昭和40/50年男の “Web担当A”(仮)です。
1965年生まれの昭和40年男世代=50代向け…「S40ニュース!」 をお届けします。
今回は『昭和40年男』『昭和50年男』自体に 関連して?のお知らせです。
以前も本誌と連動する形で「音楽版『昭和40年男』」 という企画を展開していたりもしたんですが、この度、音楽ストリーミングサービスの「AWA」 さんからお声がけいただき、同サービス内に「昭和40/50年男」公式アカウント を開設いたしました。
そしてちょうど、『昭和40年男』本誌最新号vol.64 では「日本ロック元年」 という巻頭特集を展開しており… ならば早速! ということで、特集の中で紹介したアーティストや楽曲をピックアップしたプレイリストを作成し、公開したんであります。
テレビから次々とロックが聴こえはじめ、昭和40年男世代がロックに目覚めはじめた1978年を “ロック元年” と位置付け、そこからの覚醒と成長の日々をたどった今回の特集。
当時 “ロック御三家” と呼ばれ人気を博した Char さん、世良公則 さん、原田真二 さんをはじめ、誌面でインタビューに応じていただいた昭和ロックスターにとって永遠のロックスターな皆さんをはじめ、各パートで紹介した当時のロックシーンを彩った楽曲の数々を、全24曲のプレイリストにまとめてみました。
“「日本ロック元年」from『昭和40年男』vol.64”
by 昭和40/50年男 on AWA
https://mf.awa.fm/3nK3g1D
近年は様々なストリーミングサービスが展開されていて、すでに何かしら登録されている方も多いかと思いますが、AWAでは、Web上でも曲の “さわり” 、ハイライトを聴くことができるのでチェックしてみてください! 1ヶ月無料の「¥0トライアル」 も実施中なので、サブスク、ストリーミング未経験な読者の方も、この機会にお試しあれ~。まずはスマホ&PC用のAWAアプリをダウンロード してスタート!です。
さてさて、そんなワケで以下、プレイリスト中の楽曲に、解説…というほどのものでもないのですが、本誌特集の何ページで紹介されているか、インデックス的な感じでコメントを付けてみました。本誌の記事はもちろん、絶賛PR中?の編集長の大編集後記 とあわせて、ゼヒこちらのプレイリストもお楽しみください!
まずはお初、ということで、1アーティスト1曲のシバリとしたため、かなりベタに代表曲が並んでいる感じですけども…(笑)。「ココはこっちじゃなくてあっちの曲を入れるべきだろ!」ですとか、その辺りのご意見・ご感想も大歓迎です。
1. Char「闘牛士」 (’78)
特集 part1「1978 胎動の年」のトップバッターとして登場 (P.014~) の
Charさんに、このプレイリストでもトップを飾ってもらいました。
“日本ロック元年” の ’78年にリリースされた、阿久 悠作詞のシングル曲。
2. 原田真二「タイム・トラベル」 (’78)
今回の表紙を飾ってくれた原田真二さんは
やはり特集 part1「1978 胎動の年」にご登場 (P.024~)。
松本 隆のSF的な詞もステキな4thシングル。
3. 甲斐バンド「HERO (ヒーローになる時、それは今)」 (’78)
特集 part2「1979 動乱の年」のトップは甲斐バンド (P.014~) 。
1曲挙げるならばやはりこの曲でしょう。’78年12月リリース、
’79年1月1日 深夜0時のセイコーのCMで流され大ヒット、
3月15日放送の『ザ・ベストテン』出演時の視聴率は33.5%!だとか。
4. クールス・ロカビリー・クラブ「QUTY SUE」 (‘77)
part4「エトセトラ」の「仁儀亡き不良ロックの衝撃!」に登場の
クールス (P.066)。誌面にもジャケット掲載の ‘77年発シングル。
5. 矢沢永吉「黒く塗りつぶせ」 (‘77)
やはりpart4の「仁儀亡き不良ロックの衝撃!」でトップを飾った (P.064)
永ちゃんのソロ4thシングル。誌面掲載は資生堂のCMソングとなった
’78年の「時間よ止まれ」なんですが、あえてよりロックっぽいこちらで。
6. ダウン・タウン・ブギウギ・バンド「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」 (’75)
part3「百花繚乱 時代を作ったロッカー」のトップは “DTBWB” (P.048~) 。
コミカルで楽しい「スモーキン・ブギ」(’74) とちと悩みましたが…
やっぱり、みんな真似した「アンタ あの娘のなんなのさ」でコチラ!
7. 桑名正博「セクシャルバイオレット No.1」 (’79)
part3「百花繚乱 時代を作ったロッカー」で紹介 (P.050~)。
オリコン3週連続1位、『ザ・ベストテン』でも1位獲得の大ヒット曲。
誌面では息子の美勇士さんが取材に応じてくれてます。
8. サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」 (‘78)
サザンも、part3「百花繚乱~」で紹介 (P.054~)。
このデビュー曲で『ザ・ベストテン』に初登場時した際の衝撃は語り草で、
昭和40年男世代にとっては、もはや “あるある” 的なネタ。
9. 浜田省吾「風を感じて」 (‘79)
part2と3の間の「閑話休題」パート、ライター陣&編集部員の極私的体験を
まとめた「私だけが知っている!? 昭和ロック名シーン」より (P.047)。
西海岸ロックを感じさせる浜省の7thシングル。この曲をひっさげて
『夜のヒットスタジオ』などに出演するも、以後はテレビを避けるように?
10. スペクトラム「イン・ザ・スペース (In The Space)」 (’79)
part4「エトセトラ」の「ロックが流れてきた365days」より (P.072)。
テクニクスのコンポ「ザ・スペース」のCMに使用された、文字どおり
スペーシーな曲。『スター・ウォーズ』シリーズ大ヒットの時代にマッチ。
11. ゴダイゴ「モンキー・マジック」 (’78)
ゴダイゴは特集 part2「1979 動乱の年」(P.040~) で紹介。
ミッキー吉野さんにご登場いただいてます。
「ガンダーラ」ももちろんイイけど、ここはもうひと盛り上がり、
ということで、言わずと知れた『西遊記』のOPテーマを。
脳髄にビンビンくる、まさにマジカルなイントロがもうタマランですね~。
この他にも、劇場版主題歌の「銀河鉄道999」や
NHKみんなのうたの「ビューティフル・ネーム 」などなど…
ホント、’79年はゴダイゴの年と言っていいほど、巷を席巻しておりました。
12. ジューシィ・フルーツ「ジェニーはご機嫌ななめ」 (‘80)
part3「百花繚乱~」の「ロックの裾野を広げたバンド」で紹介 (P.057)。
YMOブームも背景にお茶の間でもヒットした、近田春夫&BEEFを前身に
イリア (奥野敦子) がボーカルを務めたテクノポップ・バンドのナンバー。
後のガールポップにも通じるキュートなロックスタイルを確立。
…と、あまりロックっぽくないところで中締めになってしまうんですが(笑)
一気にいくとまだまだ相当長くなってしまいそうなので、本日は前半12曲のココまで!
’78年の “胎動”、79年の “動乱” を経て、’80年代に突入すると、
いわゆる “男くさい” “不良” イメージのロックだけでなく
ニューウェイブ的なバンドも受け入れられ、
より多彩な、文字どおり “百花繚乱” なお茶の間ロックシーンが成立していくのですね~。
といったワケで、後半12曲分のコメント はまた追ってお届けします!
(※11/23 追記 →コチラへどうぞ! https://www.s40otoko.com/archives/80777 )
読んでから聴くか、聴いてから読むか? という感じで、
本誌特集と一緒に、こちらのAWAプレイリスト「日本ロック元年」 も、
ゼヒお楽しみください!
■SNSも展開中! フォローよろしくお願いします!
『昭和40年男』
Facebook https://www.facebook.com/crete.s40otoko
Twitter @s40otoko https://twitter.com/s40otoko
『昭和50年男』
Twitter @s50otoko https://twitter.com/s50otoko