昭和40年生まれの紀行作家・カベルナリア吉田が、表紙絵と挿絵を手がけた書籍『賢く値切ろう、葬式代』(小粒すずめ 著/彩流社)が3月19日より発売された。
20年間親の介護をし、見取り後ウツになり、回復したという著者が、日常の介護から葬儀屋・マイ葬儀・マイお墓の選び方まで体験エッセイでアドバイスするという本書。そのイラストを担当したのがカベルナリア吉田なのだ。
カベルナリア吉田は、読売新聞社を経て2002年より独立。車を使わず自分の足で歩く「実踏の旅」にこだわり、沖縄と島を中心に全国を旅して紀行文を執筆している。近著に『石垣宮古ぐだぐだ散歩』(イカロス出版)、『東京ワンデイスキマ旅』(彩流社)などがある。本書でイラストレーターデビューとなった。
<目次>
第一章 お葬式ってヤツは
・いざ、臨終
逝きそうで逝かない/臨終の付き添いは、最小限の家族で/さあ、私の番/静かに、サヨナラ/とうとう覚悟のときが/古木が朽ちるように
・死んだら、寝かせて
体力の限界です/とにかく寝る
・ちょっと待って、葬儀屋さん
お金ないし/さまざまな選択/いい葬儀屋って?/丁々発止/お棺、おいくら?/寝ました
・お葬式に流儀なし
こぢんまりと/戒名に気をつけて/お通夜/告別式/ある程度の現金を用意する
・あっ、と驚く香典返し
香典さま/お金返し
第二章 お墓ってヤツは
・どこに眠ったって、いいじゃない
お墓拒否/マイお墓/そのお墓、気をつけて/やめますから
・ここ、お墓ですか?
花園ですか?/納骨は、ささやかに/納骨は、たったの一〇分!/お墓も個性的に
第三章 全てが終わったその後で
・こんなことになるなんて
来ました、ウツ/シロかあさん/死刑から無罪/孝行娘といっていいんじゃない?
・みんなチョボチョボ
これでいいかも/また会えるかも
いずれ訪れる最期の時に備えて、読んでおいて損はなさそうだ。
このコーナーでは昭和40年生まれの活躍を紹介。どんな些細なことでも我こそは!という昭和40年男はぜひ『読者投稿欄』から投稿を!