ゲームにマジになっていたアノコロ。1986年のブームへワープ!!
『昭和50年男』編集長の金丸です。
8月10日 (水) に発売した最新号 vol.018 は、『オレたちがダイブした 1986年のテレビゲーム』を特集テーマに、1986年のテレビゲームブームを振り返っています。
昭和50年男世代のカルチャーを語る際、テレビゲームは外せません。なかでもファミリーコンピュータ (以下、ファミコン) のインパクトは格別で、本誌 創刊号 ではファミコン本体が表紙を飾っているほどです。
もちろん、その後もゲーム関連の記事は多数掲載していて、主なものだけでも「『パワプロ』爆誕秘話」(vol.3) 、「やっぱりセガが好き!」(vol.6) 、「JRPGを確立した2大タイトル DQ & FF」(vol.9) 、「ファミコン人気を一気に押し上げた『スーパーマリオブラザーズ』」(vol.10) 、「ゲームプログラマーの夢を叶える神器 ファミリーベーシック」(vol.12) …という具合に、本誌とテレビゲームもまた、切っても切れない関係にあります。
そして今号ではついに、満を持して初のテレビゲーム総力特集をお届け!という訳です。
’86年は、ファミコン本体の出荷台数が約390万台、年末までの累計出荷台数は約960万台にも上ったといいます。当時の日本の総世帯数は約3,500万世帯だそうですから、ファミコン世代の子供がいる世帯に絞って考えれば、ほぼ「一家に一台」とも言えそうな普及率ですよね。
今号の特集では、そのファミコンを中心とする当時のテレビゲームブームを追体験する “心の旅” へと読者の皆さんをいざないます。ガイドするのは、高橋名人、橋本名人、堀井雄二氏、岸本好弘氏、浜村弘一氏、国本剛章氏…といった、ゲームレジェンドのお歴々。彼らの貴重な証言とともに、オレたち昭和50年男があのブームの最中、一体何にダイブしていったのか…? それを一緒に探っていきましょう!!
…「こんな げーむにまじになっちゃってどうするの」なんて言わないでくださいネ。
(『昭和50年男』編集長 金丸公貴 )
■「昭和トリオ」SNSも展開中! フォロー&シェアでゼヒ応援を… よろしくお願いします!
『昭和40年男』
Facebook https://www.facebook.com/crete.s40otoko
Twitter @s40otoko https://twitter.com/s40otoko
『昭和50年男』
Twitter @s50otoko https://twitter.com/s50otoko
『昭和45年女・1970年女』
Twitter @1970onna https://twitter.com/1970onna
※各世代向けのニュースや掲載希望の情報もお待ちしております!
お問い合わせフォームからお寄せください。→ https://www.s40otoko.com/contact