これがロックか!

友人宅を訪れ、彼の弾くギターに驚愕した俺。
彼は続けてレコードを聴かせた。
ジミヘンにディープ・バープルはもちろん、クリームなんかもかけた。
「ブルースっぽいのがいいんだよ。それにクイーンなんかより全然ギターの音が太いだろ」
これがロックなんだなと再認識したり
ヤツの言うブルースっぽいというのをなんとなく言葉のまま丸飲みにしたり
とにかく人生最大のカルチャーショックだったといえる。

「俺にも弾けるようになるかな」
「そんなに難しいもんじゃないよ」
「よーし、小遣いを貯めて買うよ」
「エレキは高いからアコギでもいいと思うよ。新品でも1万ちょっとであるから」
「ウクレレなら家にあるんだけど、なんかの足しになるかな」
「うん、指が動くようになるからやった方がいいよ。俺もやったし」
と、なぜかウクレレも弾けるヤツに感心しきりだった。
そして、ウクレレの教本を貸してくれたのだ。
「ありがとう」

急いで家に帰ると、ホコリだらけのウクレレを取り出し
教則本に向かって練習を始めた。
クイーンの熱はまったく冷めなかったが
加えてロックの幅広さを知った1日だった。
それともっとも大きな収穫は
俺も音楽をつくれるかも知れないという可能性を知ったことだ。
クイーンのようなヒーローになれるかも知れない。
それは、仮面ライダーやドリフターズの一員になるという
かつて見た夢と同じカタチとなったのだ。

この日からヒーローが極端に多くなっていく。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

2件のコメント

  1. 確かに、当時はアコギなんていい方していませんでした(反省)。
    そうです、マーチンです。

    それと先日こんなことがありました。
    オーディオコーナーの店員さんと話していたら、
    デンオンじゃなくデノンと呼ぶのですよ。
    どうですかね? 昭和40年男のみなさん?

  2. アコギ、、、
    こういう呼び方が一般的になったのは、いつの頃からなんでしょうか。
    私は、あぁいうギターのことは、ずっとフォークギターというんだと思っていました。
    あこがれのギター「Martin」もそうです。
    よく「マーティン」という表記を見ますが、「マーチンでしょ!」みたいな。

コメントは受け付けていません。